- 概要 -
アニメとは、何万枚も書いた連続する絵を撮影して映写することで動画となって見える手法のことで、それによって作られた物語のことである。それに対して実写とは、生身の俳優によって演じられている。
- 詳しい解説 -
アニメとは、1枚ずつの絵を描いて、それを撮影し、続けて映写することによって動いているかのように見える動画のこと、また、そうした手法で制作された映画や番組のことである。普通は、1秒間に24コマ(24枚)の絵を使っているが、製作費や制作時間の制約がある場合は1枚の絵を2コマずつ、あるいは3コマずつ撮影することで作画の手間と時間を節約している。1秒間のコマ数が多いほど動きが滑らかになる。ノートやメモ帳の端などに少しずつ動きの違う絵を描いてページを素早くめくると動いて見えるように、人の目の錯覚を利用している。
それに対して実写とは、生身の人間である俳優が登場人物として演技をしている様子を撮影した動画のことである。背景やセットも用意しなけばならない。アニメや漫画や小説を原作とした作品がヒットすると、実写版の映画やドラマが作られることも多いが、原作のファンの抱く登場人物のイメージとの差が大きく、批判にさらされやすい。