- 概要 -
義援金とは、災害に見舞われた被災者に直接渡される見舞金のことである。一方募金とは、公益的な活動をする団体が活動資金を募ることである。
- 詳しい解説 -
義援金とは、大災害に見舞われた被災者を金銭的に援助する目的の寄付金で、被災者に支払われる見舞金のことである。各種公共団体で募っている義援金は義援金配分委員会を通じて直接被災者に分配しているため、何に使われるかが明確な透明性が高い。
一方募金とは、公共団体、市民団体、福祉団体、NPOなどが活動資金を募ることである。救援すべき弱者のために直接使われる以外に、活動に必要な人件費や事務費や現地活動費などにも使われることがある。全国で毎年一斉に行われる赤い羽根共同募金はもっとも有名で、このときの募金では福祉法人などに分配される。(上述の義援金の募金と別の扱いになっている)一般には「赤い羽根に募金した」という表現がされるが、募金は寄付金を募る行為を指す言葉で、お金を募金箱に入れることは「寄付」行為である。