- 概要 -
消防職員とは、地方公務員のうち消防署、消防本部に勤務するもののことである。一方消防団員とは、地域住民による自発的な防災、防犯、消防活動などを行う組織の構成員のことである。
- 詳しい解説 -
消防職員とは、常勤の地方公務員であり、消防署や消防本部に配属されて消火、救急、救助活動に専念する職員のことを指す。
それに対して消防団員とは、生業を他に持っている地域の者が、火災や災害がおきたときに召集されて消防職員に協力して消火、救急、救助の活動を補助する役割のものである。地方公務員法及び消防組織法に規定されており、市町村における非常勤の特別職地方公務員で、報酬も出るがその額や活動内容は各自治体によって異なる。基本的にはボランティア的性格が強いが、近年は団員の確保に苦慮する地域が多く、住民や市職員に半強制で参加させる場合もある。