- 概要 -
高菜とは、からし菜の変種で、ピリッと辛みの成分が入った野菜である。西日本で栽培され、とくに九州北部の高菜漬けが有名である。それに対して野沢菜とは、あぶら菜科の野菜で、長野県を中心に栽培されている。長野の野沢菜漬けが有名である。
- 詳しい解説 -
高菜とは、アブラナ科のカラシナの変種である野菜である。背丈は20〜60cmほどに成長する。コマツナが近種である。中央アジア原産地で、シルクロードを通じて中国から日本に入ってきたといわれる。西日本一帯で広く栽培され、江戸菜(エドナ)という異称もあるが、東日本ではほとんど流通していない。葉や茎に辛味がある。主に漬け物にして食べられ、特に、熊本県から福岡の高菜漬は特産品で、関東では、博多とんこつラーメンのトッピングとしても有名である。
一方、野沢菜とは、アブラナ科アブラナ属の野菜である。信越地方(長野県)の野沢温泉村を中心に栽培される野菜なので、野沢菜の名前がついている。この野沢菜を使った特産の野沢菜漬けが有名。信州菜(シンシュウナ)という別名もある。背丈は50〜90cmになる。