名字と苗字の違い

名字と苗字の違い

名字と苗字の違い

- 概要 -

名字とは、平安時代に貴族達が一族を区別するために地名からとった家の名前のことである。それに対して苗字とは、江戸時代に武士が名乗った家の名前である。どちらも今日では姓と同じ意味で使われる。

- 詳しい解説 -

名字とは、平安時代に同じ姓(かばね)の者が増えたために同じ家に属するものたちを区別するために、地名や地形などから名づけた「家の名前」である。それに対して苗字とは、江戸時代に姓の代わりに、武士が「家の名前」としてつけたものである。当時も名字と苗字が混同されていた。「苗」には子孫や血統という意味がある。現代では、文部科学省では名字、法務省では氏を正式呼称としているが、一般的には名字、苗字、姓は同じ意味に使われている。